自分を大切に

クリアソは健康寿命の向上を目指し
「こころ」と「からだ」に
寄り添うサービスを提供し、
皆様の健康をサポートしてまいります。

Scroll

クリアソの理念

株式会社クリアソは皆様の「こころ」と「からだ」の健康を大切にする会社です。

クリアソの企業理念

健康経営サポート事業

健康経営

なぜ今、健康経営が必要なのか?

医療費は年々増加。国民皆保険を守るためには、予防がカギ。

超高齢社会の今、病気になる前の「気づき」と「対策」が求められています。

企業が健康づくりに取り組むことは、社員を守るだけでなく社会貢献にも。

健康経営は、「人」と「企業」と「社会」の未来を支える新しい経営戦略です。

病気になってからではなく
病気になる前の早めのケアが大変重要です。

健康講座研修

健康講座研修

「健康」と「福祉」に
関連する講座

クライアント様のオーダーに合わせた研修・講座内容をご提案致します。

職員研修

「こころ」と「からだ」を整える
セルフケア研修

市民向け講座

福祉系講座(介護/障害児・者支援)

講座・研修風景

代表プロフィール

株式会社クリアソ 代表取締役 吉田 澄枝

株式会社クリアソ(clear association)
代表取締役 吉田澄枝

看護師

健康経営アドバイザー
介護系研修講師
保育専門学校非常勤講師
セラピスト育成講師
健康講座・各種研修講師

ごあいさつ

株式会社クリアソ

代表取締役 吉田 澄枝

私はこれまで、医療・福祉の現場に長年携わる中で、患者様・利用者様を支える職員の方々が、心身の不調により離職や休職を余儀なくされる姿を数多く見てまいりました。

その経験から痛感したのは、「支える人こそ、まず守られるべきである」ということです。そしてこの考えは、企業で働く従業員の皆さまにもそのまま当てはまります。

現代のビジネス環境では、働く人々がストレスや不規則な生活習慣、過重労働といった様々な要因にさらされる中で、心身のバランスを崩すリスクが高まっています。そのため、病気の発症や不調が表れる前に気づき、対処する「予防的アプローチ」が、これからの企業経営にとって欠かせない視点となっています。

私たちクリアソは、健康経営の視点から、「こころ」と「からだ」に寄り添うサービスを通じて、従業員の健康を支援し、企業の持続的成長に貢献してまいります。

健康経営を取り入れることで、企業は以下のような多くのメリットを得ることができます:

  • 生産性の向上:従業員のコンディションが安定することで、集中力・効率が向上します
  • 離職率の低下:メンタルヘルスや身体の不調による休職・退職の予防につながります
  • 医療費の抑制:予防的ケアにより、重症化や慢性化を防ぎ、医療費の削減に貢献します
  • 企業ブランドの向上:従業員を大切にする企業姿勢が社外にも伝わり、採用力の強化や信頼性の向上につながります
  • エンゲージメントの向上:健康への配慮が「大切にされている」という実感を生み、組織への貢献意欲が高まります

クリアソでは、従業員一人ひとりが自らの心身の状態に気づき、早期にセルフケアができるようになるための教育・支援プログラムを提供しています。

「人を守る会社は、人に選ばれる会社へ」。

健康経営を通じて、企業と従業員の双方がより良い未来へ進むための一歩を、私たちは全力でサポートいたします。

お申込み・お問い合わせはこちらから

お申込み・サービスに関するお問い合わせは、下記フォームよりお気軽に相談ください。

  1. 1
    入力画面
  2. 2
    完了画面
お名前
フリガナ
会社名
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容

プライバシーポリシーをご確認いただき、送信ボタンをお願いします

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。